結婚式は女性の夢、そしてふたりの希望がたくさん詰まった楽しくて盛大なものにしたい。
なんてつい盛り上がって盛大な結婚式にしてしまうこともあるでしょう。
そうなると必然的に費用は大きくなります。
近年の結婚式の全国平均費用は333.7万円です(ゼクシィ調べ)
その中で新郎新婦は、招待者から頂いたご祝儀を差し引いた差額分を自己負担として支払わなくてはなりません。
では実際に結婚式での自己負担額の相場はいくらになるのか見ていきましょう。
結婚式の自己負担の相場はいくら?
自己負担の相場は、人にもよりますが相場は100~150万円です。
結婚式の演出の内容やこだわりたいポイントを突き詰めていくと当然金額は大きくなりますし、自己負担も増えていきます。
そして、発生した自己負担をどう支払うのか、ということはおふたりによって異なります。
両家のご両親の援助があったり、親戚側からのご祝儀で自己負担分が賄われた、など様々です。
そこで次に、結婚式を予定しているけれど予算が気になる…という方のために、式場のタイプ別に掛かる大体の予算をまとめてみました。
結婚式場のタイプ別、掛かる予算
結婚式場にもいろいろなタイプがあるのはご存知ですよね?
ホテルウェディング、ハウスウェディング、レストランウェディング、専門式場でのウェディング、様々なタイプがあります。
それぞれの式場で挙式披露宴に大体70~80人を招待すると仮定した場合いくら位掛かるのかを様々な結婚情報サイトを調べてみました。
ホテルウェディングの場合
予算:平均330万円
徹底したサービスが売りで、挙式披露宴のあとはそのホテルに宿泊出来たり、結婚記念日の度に割引のサービスがあったりとアフターケアも充実しているようです。
ただしホテルのランクによっては割高になることもあるので注意です。
ハウスウェディングの場合
予算:平均370万円
ゲストハウス内は貸し切り!ゲストも新郎新婦もリラックスできる空間の中で楽しめます。
ふたりこだわりや希望を自由に演出することが可能です。
屋外にはガーデンやプールがあったり、非日常感が強いため予算はやや割高です。
レストランウェディング
予算:平均260万円
ゲストの満足度を左右する料理にこだわれるのが最大の利点です。
アットホームでカジュアルな雰囲気を求めたい場合にはレストランウェディングが最適です。
衣装や引き出物などは自分たちで手配するため予算を軽減することができます。
オフシーズンを利用すれば予算を軽減できるかも?
様々な結婚式場のタイプの中から自分たちにあった形式を選ぶことはとても大切になってきます。
しかし、予算は一番と言っていいほど気になりますよね。
予算を押さえつつ自分たちの希望通りの式を挙げるために、少しでも予算を押さえられる方法をご紹介します。
式場にはオフシーズンというものが存在します。
「真夏」「真冬」「長期休暇」「梅雨」の時期などは、ゲストの都合が付け辛く、そして礼服には適さない季節のため敬遠されがちです。
とはいえ式場も空きを一つでも埋めたいわけですから、この時期を埋めるために様々な割引サービスを提供しています。
もし、両家でよく話し合いゲストの都合が付けられるようでしたら、その時期を狙って式場を押さえると、平均予算よりも安く式場を利用することができるかもしれませんね。
まとめ
結婚式の自己負担額の相場は大体100〜150万円ということでした。
それを踏まえて、自分たちはどこにお金を掛けたいのか、そしてどのくらいの予算であれば自分たちの理想の結婚式を挙げられるのかということはお二人次第です。
素敵な結婚式を挙げられるよう、お二人、そして両家のご家族でよく話し合ってみてくださいね。
関連記事 色打掛のレンタル相場!衣装代のリアルな数字発表します。
関連記事 引き出物の相場って?ゲスト別!引き出物相場【まとめ】