親族への引き出物、何を贈ればいいの?相場はいくらなの?と悩む方も多いと思います。
相手の親族へもお贈りするので、失礼があっては大変です。
今後のお付き合いにも影響するので、満足していただける引き出物を贈りたいですよね。
そこで、親族への引き出物の相場やおすすめの品を調べてみました。
「親族」への引き出物の相場は?
結婚情報誌の調べによると、親族へ贈る引き出物の相場は、約7,000~12,000円です。
一人あたりの引き出物の平均金額は5,200円ですので、他のゲストよりも高めの設定になっています。
ご祝儀の金額が大きくなる場合が多いですから、品物をランクアップするか、もう一品追加するなどしてトータルで7,000円~12,000円ほどになるようにしているようです。
今までの親戚付き合いの事情もありますし、
地域の風習や親族間のルールなどがある場合もあります。
親族への引き出物は、新郎新婦ふたりだけで決めずに、
ご両親の意向も参考にされた方がいいでしょう。
そもそも「親族」への引き出物は必要なの?
招待状を両家連名で出している、結婚式・披露宴の費用を援助してもらっているという場合は、両親はゲストではなく招待している側になりますので、引き出物は不要になります。
新郎新婦の名前で招待状を出し、ご祝儀も頂く場合は、両親はゲストになります。
両親もゲストの場合は、他のゲストと同じように引き出物は必要です。
兄弟・姉妹への引き出物は、その兄弟・姉妹が既婚か未婚かで違ってきます。
未婚の場合は不要、既婚の場合は必要、というのが一般的なようです。
まとめます。
招待状を連名で出している場合 / 引き出物は不要
両親から費用援助がある場合 / 引き出物は不要
新郎新婦名で招待状を出している場合 / 引き出物は必要
両親からご祝儀を頂く場合 / 引き出物は必要
【 兄弟・姉妹 】
未婚の場合 / 不要
既婚の場合 / 必要
「親族」へ贈ってよろこばれる引き出物は?
もらってうれしい結婚引き出物のアンケートの上位に、「自分では買わない高価なもの」という回答があります。
有名ブランドの食器やカトラリー、牛肉や高級食材などのカタログギフトもよろこばれそうですね。
また、年配の方には、格調高い和風アイテムなどもおすすめです。
萩焼きや有田焼きなど有名な窯で焼かれた陶器や江戸切り子なども素敵です。
ただし、食器類は、「割れる」ということでお祝いごとには避ける場合もありますので、縁起を気にされる方に贈るのは避けた方がいいと思います。
ある程度お付き合いのある親族の方でしたら、事前に好みを聞いておくのもいいですね。
まとめ
親族へ贈る引き出物の相場金額は、約7,000~12,000円です。
一般的に、ご祝儀をたくさん包んでいただくので、他のゲストよりも金額が高くなるようです。
「今までありがとうございます」と「これからもよろしくお願いします」という気持ちを込めて、ちょっと豪華な、高級感のあるものを選びたいですね。
関連記事 結婚式の引き出物の宅配サービスって何?おすすめは?
関連記事 引き出物の意味って?最新の引き出物事情と合わせてお届けします。