多くの方にとって、結婚式の日取りをいつにするかは、悩みどころだと思います。
その中でも、8月は、暑いし盆月だし、結婚式を挙げてもいいのか?と悩む月の上位だと思います。
8月に結婚式をするのは、非常識なのでしょうか?
そこで、実際に8月に結婚式を挙げる方の割合を調べてみました。
8月の結婚式は非常識?
実際に8月に式を挙げた人はどのくらいいるのでしょうか?
結婚情報誌のゼクシィの調査によると、8月に結婚式を挙げた方は5.5%で、1年の中では、10位でした。
2位:10月 12.3%
3位: 5月 10%
4位: 9月 9.6%
5位: 3月 9.2%
6位: 6月 8.1%
7位: 4月 6.7%
8位: 7月 6.6%
9位:12月 6.4%
10位: 2月 5.5%
10位: 8月 5.5%
12位: 1月 4%
※ゼクシィ 結婚トレンド調査2015 調べ
8月に結婚式を挙げる方が少ないのは、暑さよりもお盆を避けるという理由が大きいと思います。
盆月のため、親族や年配の方には、8月の挙式に反対される方がいることも予想されます。
暑い日が多いのは7月も一緒です。
暑さや日差しに配慮した式場を選んだり、盆月であることも事前に親族やゲストに確認しておけば、
8月に式を挙げることは非常識ではありません。
それどころか、8月ならではのメリットのため、あえて8月に結婚式を挙げる人もいるそうです。
次は、そのメリットについてご紹介します。
お盆に結婚式は挙げられるの?意外にメリットが多いかも?
結婚式場にお盆休みがあるの?そんな心配もあるかと思いますが、お盆にも結婚式は挙げられます。
年中無休の結婚式場が多いので問題はありません。
お盆に結婚式を挙げるといくつかメリットがあります。
8月は暑さや盆月のため、結婚式場はオフシーズンです。
そのため、金額が安い、特別なブライダルプランを用意しているところが多いのです。
また、ゲストの休みが取りやすい、親戚が集まりやすいといったメリットもあります。
こういったメリットのため、あえてお盆に結婚式を挙げる人もいるそうです。
しかしながら、休みがとりやすい反面、ゲストもお盆休みに、帰省や旅行の計画を立てているかもしれません。
早い段階で、ゲストの方に挙式日の連絡をして、確認しましょう。
そして、お盆は仏事ですから、おめでたいことにはふさわしくないと考える人が多いのは事実です。
特に年配の方や地域によっては、難色を示す方もいらっしゃいます。
十分に理解を得られない場合は無理にお盆に結婚式を挙げずに別日程にすることをオススメします。
まとめ
結婚式の日取りは、ふたりが記念日にしたい日にちが一番だと思います。
8月の結婚式は、盆月のため、おめでたいことにはふさわしくないと考える人もいらっしゃいます。
ですが、両家の親族やゲストに事前に確認しておけば、非常識ではないと思います。
親族や友人が集まりやすい、といったメリットもありますので、8月の結婚式も考えてみてくださいね。
関連記事 7月の結婚式は非常識?夏の結婚式は暑いからやめるべき?
関連記事 9月の結婚式は台風が心配!避けるべき?教えてください!