今さら聞けない!結婚式の内容と一般的な流れ【まとめ】

結婚式は決まったけれど、そもそも結婚式って何をするの?しなきゃいけないの?そんな悩みはありませんか?

チャペルで指輪交換をして、披露宴では入場して挨拶、乾杯食事に映像?なんとなく内容は知っているけれど、細かくは意外と知りませんよね?

当たり前すぎて今さら聞けない、結婚式の一般的な内容と流れをご紹介します。

基本的なことばかりですが、とても大切なことなのでおさらいの意味も込めて今一度チェックしましょう!

挙式から披露宴までの一般的な内容と流れを抑えましょう!

wd-contents2
結婚式の内容や流れは、式場によって違っていたり、お色直しの回数や余興の回数によっても変わってくるものなので、基本的には式場の流れに合わせるのがいいですね。

そんな中でも、一般的な挙式から披露宴までの内容と流れをご紹介します。

(1)親族紹介

両家が向き合う形で座り、父親が代表者として、父親、母親、兄弟姉妹、親族の順に紹介をし、両家それぞれ挨拶&紹介をします。
親戚が多い時や親戚の人数があまりにも違う場合は行わなない場合も多いです。
親族紹介は一気に説明してしまって誰が誰だか分からずに終わってしまうことが多いので簡単でもいいのでプリントして用意しておくと親切ですね!

(2)挙式

一般的には、神前式・キリスト教式・人前式があり、それぞれのスタイルによって流れは大きく変わります。
会場様によっても進行が違うので友人の結婚式などで知っていてもしっかり確認しましょう。

(3)親族記念撮影

挙式の前後に、新郎新婦・両親を中心に親族全員で撮影します。
後日、親族に写真を渡す場合もありますので、両親に必要かどうか、枚数等を確認をしておきましょう。
挙式後で少し緊張も緩んだ頃ですので、自然と皆さん笑顔になります。

(4)ゲスト入場

披露宴会場へ招待客が入場する際に、披露宴会場の入り口前で、新郎新婦・両親が出迎えをします。
「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを一人一人に伝えられる場となります。
しかし、挙式後のお色直しに時間がかかる場合や、披露宴まで衣装を見せたくない場合などは、両親のみでお出迎えをする場合もあります。

(5)新郎新婦の入場

ゲストと両親が着席した後に、BGMに合わせて、新郎新婦のおふたりが入場します。
緊張はピークですが、大好きなゲストの皆さんの笑顔を見つけたら自然と笑顔になりますよ。

(6)祝辞・乾杯

両家の主賓から祝辞を頂きます。
この時、新郎新婦は起立し、主賓から「どうぞおかけください」といわれてから座るようにしましょう。
その後、新郎の会社の上司や親せきにひとことと、乾杯の音頭をとってもらいます。
この乾杯を合図に、歓談が始まります。

(7)ウエディングケーキ入刀

新郎新婦二人でケーキ入刀を行います。
ゲストがみんな写真を撮るので、ゆっくりと入刀し、しばらくそのままの姿勢でいるといいですね。
入刀の後に、お互いにケーキを食べさせ合う、ファーストバイトをする場合もあります。
新郎には大きなスプーンを用意したりすると盛り上がりますよ。

(8)食事・歓談

お色直しまでの間は、食事をしたり歓談をします。
友人や親せきが、高砂へきて写真撮影が出来る時間です。
唯一、直接ゲストと直接話せる時間でもありますよ。

(9)お色直し退場

お色直しにかかる時間の関係で、まずは新婦が退場し、その後新郎が退場します。
退場の際のエスコートを、母親や父親など身近な人にお願いすると、思い出になりますね。

(10)お色直し入場・キャンドルサービス

お色直しが終わった新郎新婦が再入場します。
この際、キャンドルサービスなどをしながらテーブル周りをします。

(11)スピーチ・余興

友人からのスピーチと余興の時間です。
ついつい盛り上がって長くなってしまうことがあるので、事前に会場スタッフに持ち時間を確認し、依頼する方に時間を伝えておきましょう。

(12)花嫁の手紙

花嫁から両親への手紙の朗読で、披露宴で一番感動を誘う場面となります。
ただ、酔っ払っているゲストがいて感動的なシーンが台無しになることも・・・。
その場合はこちらの記事で解決出来ます。オススメです。
プロが教える披露宴でプロフィールムービーを流す最高のタイミング

(13)両親への花束贈呈

新郎新婦から両親へ、感謝の意味を込めて花束を送ります。
花束と一緒に生まれた時の体重と一緒の重さのウェイトベアやお米を渡したりするのも定番です。

(14)両家代表の挨拶

一般的には、新郎の父が行います。

(15)新郎からの挨拶

手紙に書いてきてもいいですが、ある程度概要を決めておいて、その場の言葉で挨拶をすると逆にスムーズに話せますよ。

(16)閉会宣言

司会者が披露宴のお開きを告げます。

(17)新郎新婦・両親退場

初めに、新郎新婦が退場し、その後両家両親が退場します。

(18)エンディングムービー

新郎新婦の退場後、当日の様子や思い出写真を使ったエンディングムービーを流します。
ゲストのお名前を映画のエンドロールのように紹介することが出来、最後の演出になるのでどの新郎新婦もこだわる部分です。

(19)お見送り

ゲストが退場するときに、出口で新郎新婦・両親でお見送りをします。
一人一人に感謝の言葉とプチギフト(ドラジェ)と呼ばれるお土産の品を渡しましょう。

内容を抑えたら、定番の演出もチェックしましょう!

wd-contents3
演出には、感動できるものから、笑顔になれるものまで色々ありますよ!

出席してくださったゲストや、両親に喜んでもらえる定番の演出をご紹介します。

(1)映像の演出

  • オープニングムービー
  • プロフィールムービー
  • エンディングムービー

(2)披露宴の前半

  • 席次メッセージ
  • カラードレスの色あて
  • 両親によるケーキ入刀
  • 両親によるラストバイト
  • 入退場のエスコートをサプライズで発表

(3)テーブルラウンド

  • テーブルフォト
  • キャンドルリレー
  • ビールサーブ
  • ケーキサーブ

(4)披露宴後半

  • 新郎から両親への手紙
  • 両親へのウエイトベア贈呈
  • 花火

まとめ

友人や親族の結婚式に出席したことがあっても、いざ自分の結婚式となると、どんな内容になるんだろうと、誰もが疑問に思うものです。

そんな時に、今回ご紹介した結婚式の内容を事前に覚えておくと、結婚式の準備もスムーズに進めることが出来ますよ。

また、おすすめの演出を参考に自分たちに合った演出を選び、自分たちらしい内容の結婚式を行う事で、新郎新婦のみならず、ゲストや両親にも思い出に残る一日になること間違いなしです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
 
関連記事 人前式の一般的な流れ&シーン別おすすめ演出アイデア17選!
関連記事 バージンロードの意味って?知っておきたい結婚式の大切なこと。
 
 

ABOUTこの記事をかいた人

インタビュー&撮影して制作する、結婚式のプロフィールブック「はっぴ本」のプロデュースをしています。プロ野球選手、モデル、アナウンサーなどの業界のプロの方々にご指名頂き、先日実績が1000組を超えました。テレビ取材、ラジオ出演依頼があると嬉しくなる出たがり人です。大阪出身福岡在住です。最近、タイ人に間違われることが多く「日本語お上手ですね」と日本人から言われることも…。