席次表を手作りするなら知っておくべき3つのポイント 〜準備編〜

ウェディングを手作りしたい!
自分たちでお気に入りのものを作りたい!

プロフィールムービーにプチギフト、
メニュー表や席次表などのペーパーアイテム、
出来るならお金をかけずに作りたいですよね。

今回はその中でも席次表を手作りする準備の段階で
知っておくべき3つのポイントについてお話します。

当たり前過ぎることも含まれますが、
大切なことなのでしっかり目を通しておいてくださいね。

制作編は次回以降お話します。

ではまず1つめ。

1.事前に事例をたくさん見る

席次表事例

席次表の原稿が出来上がったからと言って、
いきなり制作に入るのはやめましょう。

まずは、今までの結婚式で配布された席次表や
ネット、雑誌で席次表の情報収集を必ずしてください。

かわいいもの、オシャレなもの、シンプルなもの、多種多様です。
その中からあなたの結婚式のイメージに近いものがあればストックしましょう。
数は多ければ多いほどいいですが、3つ程あれば充分です。

そうすればあなたの結婚式のイメージに近いものが手元にある訳ですので
それに近いデザインをすれば大きく方向性がずれることはありません。

2.製作前に手書きでイメージを書く

手書きラフ

続いて2つ目です。

では早速パソコンで!となりがちですが、我慢して下さい。
電源を入れるのはまだ早いです。

パソコンを開く前にして頂きことが1つあります。

手書きでイメージを紙に書いてください。
ラフスケッチと言えばイメージ伝わりますでしょうか。

チラシの裏でもなんでもOKです。

1.で見つかったイメージに近い事例を見ながら、
自分たちの仕上がりのイメージを書いていきます。

「ここに部長たちでしょ。」
「こことここに友達が来て・・・」
「このスペースにメッセージ入れて・・・」

こんな会話をしながら書いていきましょう。

事前にイメージを描いておくだけで
次の作業がとっても楽になります。

迷ったり悩んだりしたときにこれを見れば
描きたいイメージがそこにあるので
大きく方向性がずれることが無くなります。

パソコン作業をしていると
かわいい飾りやフォントなどに気を取られて、
作っていたらいつの間にかスゴいことになってた。

なんてこともよくある話です。

実はこのラフスケッチ、
びっくりされることが多いのですが、
私達は制作前に必ずしています。

疑わずに描いてくださいね。

3.席次表の原稿チェックをする

原稿チェック

さて、いよいよ、本格的に制作に入ります。
とその前に、もう1つだけ確認をお願いします。

席次表の原稿のチェックです。

・肩書きは間違っていませんか?
・名前は間違っていませんか?
・旧字などの漢字は間違ってませんか?
・あとで直せばいいやとチェック怠ってませんか?
・プランナーさんが見てくれてると過信してませんか?

もちろんプランナーさんも原稿チェックは
入念にしてくださっています。

しかし、あなたの大切なゲストのお名前です。
仲がいいから間違っていても謝ったら大丈夫。
そう思わずにしっかりと制作前の原稿チェックしましょう。

あとで見るつもりが忙しすぎて忘れてて、

「あ!!!!!」

なんてこともよくあることです。

まずは制作前にしっかり

1.事前に事例をたくさん見て
2.製作前に手書きでイメージを書いて
3.席次表の原稿チェックをする

この3つをしっかりおさえてください。

次回は制作編です。

はっぴ本
はっぴ本編集部
http://www.happibon.jp

ABOUTこの記事をかいた人

インタビュー&撮影して制作する、結婚式のプロフィールブック「はっぴ本」のプロデュースをしています。プロ野球選手、モデル、アナウンサーなどの業界のプロの方々にご指名頂き、先日実績が1000組を超えました。テレビ取材、ラジオ出演依頼があると嬉しくなる出たがり人です。大阪出身福岡在住です。最近、タイ人に間違われることが多く「日本語お上手ですね」と日本人から言われることも…。