【保存版】結婚式の新郎挨拶で失敗しない為の簡単7STEP!

結婚式の準備もほぼ終わって、残りあと一週間。

あとは当日を迎えるだけ・・・。と安心していてはダメです。

大事な大事な当日の挨拶が控えています。

忘れてたましたか?
考えないようにしていましたか?

でも、当日の挨拶は必ずやってきます。

挨拶は苦手!!
恥ずかしい!!
自信が無い!!
あがり症だから!!

安心してください。
その気持ちがぐっと和らいだ状態で当日を迎えることが出来ます。
今回は新郎さんの挨拶で失敗しない7STEPをお伝えします。

結婚式の新郎挨拶で失敗しない為の簡単7STEP

挨拶とかスピーチは話がうまくないといけないと考えていませんか?
大丈夫です!

話がうまくなくても、あがり症でも、下記ステップを踏めば今までよりずっと素敵に話せて、実践して良かった!と思って頂けます。

ではまず、準備編4STEPから。

STEP1.挨拶の構成を考える

挨拶と一言で言っても、伝えたい方、伝えたい事、様々です。
基本的には感謝の言葉になるかと思いますので、

1.「誰に対して、どんな感謝を伝えたいのか」この部分をノートやチラシの裏、電話のメモ帳でもいいので書き記していきましょう。
2.出来上がったリストを元にどの順番で話して行くかを考えて、並び替えましょう。
3.次に並び変えたリストの最初に「最初の挨拶」、最後に「締めの挨拶」を足しましょう。

 

  • 最初の挨拶
  • 友人への感謝
  • 会社の同僚への感謝
  • 恩師への感謝
  • 両家、両親への感謝
  • 締めの挨拶

 

あとは基本この流れに沿って、話したいことをどんどん膨らませていって、紙に書くなどしてまとめていきます。

最初から流れを考えると大変なので、友人について思いつくエピソードを書き記してまとめる、両親についてのエピソードを思い出しては箇条書きでいいので書いていきます。

あとは箇条書きのメモを整理していきます。
すると当日の挨拶の原稿が出来上がります。

原稿なんて必要ない!!!
当日思いついたことを話す!!
そんな強者のあなたはそのまま当日へ!と言いたいところですが、
STEP6だけはチェックしてくださいね。

STEP2.丸暗記は絶対にしない

「原稿出来た!」
「よし、暗記だ!」

お気持ちは分かりますが丸暗記は止めましょう。
緊張感から頭が真っ白になった場合、慌て過ぎてしまって大変なことになるからです。
全部覚えるということよりも流れや誰についてどんなことを話すかを覚えるようにしてください。

例えば、
両親:育ててくれた感謝
上司:あきらめずに指導してくれたこと
友人:いつも笑顔でいられることのお礼
同僚:飲み会最高すぎること。

おおまかでいいんです。
一言一句覚える必要は全くありません。

何故?

理由はSTEP6で。

STEP3.原稿も用意しない

「え!?原稿も用意したらダメなの?」

はい。これも丸暗記と同じで止めるのが吉です。
読むと言うことに必死になると、話し伝えるということを忘れてしまいますし、緊張すると、「どこまで読んだっけ?」となれば丸暗記と同じく頭真っ白で大変になります。

くり返しになりますが、流れや誰についてどんなことを話すか、それを頭に叩き込んでください。

STEP4.リハーサルをする

「え?リハーサル?」

はい。リハーサルです。
彼女の前でも友人の前でも1人でも良いです。
リハーサルは必ずしてください。

何度も何度も。

プロの話し手さん程、リハーサルを大切にします。
早いかな。ゆっくりかな。詰まらないかな。

ミュージシャンのライブも一緒ですね。
色んなチェックをしてください。

また、自分の中で考えていたことを口から出すことで1つは慣れることが出来ますし、2つは話が洗練されてきます。
2回3回と話す内に、ここはこの言い方の方がいいかな?とアイデアも出ます。

当日を思い浮かべながらリハーサルをしてください。

おおまかな流れと話す内容が整理されて来たら、いよいよ当日、本番ですね。

STEP5.披露宴の時に多くの人に話しかける

例えば、あなたが100名程の同窓会に出席したとします。
その時、下記のどちらの方が恥ずかしいですか?

・同窓会開始直後の自己紹介
・2時間程談笑した後の自己紹介

前者の方が圧倒的に恥ずかしいですよね。
前もって多くの方とコミュニケーションを取って、距離感を縮めておくと「緊張感」が無くなります。

STEP6.キーワードのカンニングペーパーを用意する

暗記ダメ、原稿もダメ、流れを覚えてくださいとステップ2と3でお伝えしました。

「じゃあ、流れを忘れたらどうするの?」

これを解決する為のSTEP6です。
話す内容、すなわちキーワードだけでいいのでカンニングペーパーを用意します。

 

  • 友人 部活
  • 会社 失敗
  • 両親 受験
  • 両家 顔合わせ
  • みんなへ一言

 

これ位のキーワードで十分です。
ステップ2と3で流れが頭に入っているので、万が一話すことを忘れても、このキーワードを見れば、キーワードにまつわる話を思い出せるということです。

頭真っ白にはならないのでこのSTEP6が一番重要だと言っても間違いありません。

でもこのカンニングペーパー、手に持ってはいけません。
手に書くか、マイクの裏に貼ってもらうのがいいですね!

STEP7.1点を見つめて話す。

可能であれば、友人のことを話す時は友人の方を向いて、会社の人達のことについて話す時はそちらを向きたいです。

しかし、当日はあなたが思っている以上にスポットライトが当たって会場のゲストが見えません。

探すためにキョロキョロしてしまっては落ち着きがないように思われてしまいますし、何より見つからない状況にあなたが焦ってしまいます。

見えないものを見ようとすると大変です。
なので、1点を真っ直ぐ見つめて話す。

これを是非とも実践してください。

まとめ

当日はどれだけ練習しても、どれだけ準備しても緊張して頭が真っ白になってしまうことがあります。
その真っ白になった時にいかに冷静に話したいことをゲストの皆さんに伝えるかが今回の大きなテーマです。

話せると思ったら意外と緊張して話したいこと話せなかった。
本当によくある話です。
簡単7STEP、特にSTEP6を忘れずに失敗の無い新郎挨拶を!
 
 

ABOUTこの記事をかいた人

インタビュー&撮影して制作する、結婚式のプロフィールブック「はっぴ本」のプロデュースをしています。プロ野球選手、モデル、アナウンサーなどの業界のプロの方々にご指名頂き、先日実績が1000組を超えました。テレビ取材、ラジオ出演依頼があると嬉しくなる出たがり人です。大阪出身福岡在住です。最近、タイ人に間違われることが多く「日本語お上手ですね」と日本人から言われることも…。